top of page
検索

安間川公園

  • 執筆者の写真: 篠塚
    篠塚
  • 2019年6月18日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年8月7日

中学校で練習を終えてからということなので少し疲れ気味でした(*'▽')

私がびっくりしたのは

・練習の時に自分の中で目標が設定されている(ラケットの引きを早くする)

・後衛のストローク力と精度があがっている

・サーブの精度、スピードがあがっている

前回一緒に練習したのが一か月前なのでこの短期間での成長はびっくりです!!

今日の練習では試合のポイントを意識した練習を行いました

学校でもできる練習を試合のポイントを自分で決めて乱打すると

「ここは凌ぐ」「ここは攻めてみよう」「ここはミスできない」

など選手の表情でわかったり、中にはガッツポーズする学生も!笑

やはりポイントを意識すると練習の質がぐんぐん上がりますね

後衛練習、前衛練習も学校で練習できるものばかりなので次会うのが楽しみです^^

 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page